DVD「鼎の問-幡ヶ谷再生大学 映像記録-」 [TCS-009]
販売価格: 2,700円(税込)
商品詳細
*こちらの商品はおひとり様2点までの購入となります。
DVD「鼎の問 -幡ケ谷再生大学 映像記録-」
東日本大震災から4年 BRAHMAN“鼎の問”から生まれたドキュメンタリー 故郷への想い 原発作業員との出会い
食品の安全性と危機管理 復興支援の可能性 幡ヶ谷再生大学 映像部が伝える福島の真実とは?
監督:武藤 義明(幡ヶ谷再生大学 映像部)
ナレーション:片平 里菜 / BRAHMAN / OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND / 渡辺 俊美(TOKYO No.1 SOUL SET / THE ZOOT16)
*制作、販売に関わる経費を除くDVDの売上は幡ヶ谷再生大学復興再生部の活動資金とさせていただきます。
2011年3月11日に発生した東日本大震災。
直後からBRAHMANを中心に復興支援活動を始め、2012年3月11日よりNPO(特定非営利活動)法人として始動した幡ヶ谷再生大学 復興再生部。
その活動を追ったドキュメンタリーDVD「鼎の問―幡ヶ谷再生大学 映像記録―」が、3月11日に発売。
BRAHMANを中心とした 幡ヶ谷再生大学 復興再生部 の復興支援の模様やライブでのTOSHI-LOWのMC。
実家が被災したミュージシャン渡辺俊美の言葉。
さらに、行き交う人間もなく点滅し続ける信号、ガイガーカウンターを起動すればその音だけが周囲に響き渡る、そんな“福島”の「現在」が収められた本作。
故郷への想い、福島第一原発で働く作業員の実情、風評被害に悩まされる日々、その土地で生活し、そこに足を運び支援を続ける当事者たちでしか知り得ない「声」を映像記録として克明に伝えている。
また、幡ヶ谷再生大学復興再生部の今後の展望や活動の源泉、彼らに感化され発足した団体の足跡も収録。
全国から集められた心温かい支援を伝える側と伝えられた側の「声」など、一つ一つの言葉が生々しく収録されている。
DVD「鼎の問 -幡ヶ谷再生大学 映像記録-」
予告トレーラー http://youtu.be/4WogRIkZCLg
幡ヶ谷再生大学 映像部 ウェブサイト http://hatagaya-saisei-univ.jp/movie/
幡ヶ谷再生大学復興再生部のホームページはこちら
http://hatagaya-saisei-univ.jp/rebirth/
[CAUTION] ご注文頂いた方から順次発送となります。
型番 TCS-009 販売価格 2,700円(税200円)